忍者ブログ
ダイエット・運動・栄養など、、、 フィットネスインストラクターから、 健康を気遣うあなたをサポート❢(*^.^*) ☆幸せ☆は自分が決めるもの! 女の子は 憧れのドレスを着るために 幸せな家庭を作るために たくさんの人に愛されるために ☆☆☆自分を素敵に磨くのです☆☆☆
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

                                         

頭の働きをよくする食べ合わせ

55.gif    55.gif    55.gif    55.gif    55.gif    

オクラ納豆☆梅かつおパンチ

カツオのネバネバ爆弾丼



カツオ
は春が旬 ( ^)o(^ )
そろそろ出てくるよ
1239878154.jpg
af13f5a1.gifaf13f5a1.gifaf13f5a1.gifaf13f5a1.gifaf13f5a1.gifaf13f5a1.gifaf13f5a1.gifaf13f5a1.gif

  かつおのたたき

 
かつおの栄養素は、
タンパク質、脂肪、ビタミンB1、B2、D、鉄分です。

このほかに旨味成分も含んでいますが、
それらは鮮度が落ちると中毒を起こす物質に変化するものがあり、
それを防ぐ為に考えられた料理法が「たたき」です。

かつおの皮には、美肌効果や老化防止の効果をもたらすコラーゲンが含まれています。
たたきは皮も食べることができますので、
刺身よりも理想的な食べ方といえます。


カツオには血中コレステロール値を低下させ、
脳を活性化する働きを持つDHA(ドコサヘキサエン酸)、
血液の流れを良くするEPA(エイコサペンタエン酸)が多く含んでいるので、
頭の働きをよくするのはもちろん、
動脈硬化の予防効果もあります。


55.gif    55.gif    55.gif    55.gif    55.gif
かつお納豆

納豆は蒸した大豆に納豆菌を加えて粘質発酵させた加工食品です。
栄養素としては糖質、たんぱく質、脂肪、ビタミンB2、K、
カルシウム、カリウム、鉄分、亜鉛、マグネシウム
など
を多く含むことが特徴です。

原料である大豆は「畑の肉」といわれていますが、
納豆はそれがもっと高められ、牛肉にも匹敵する   タンパク質です。


大豆が納豆に変化することにより、たんぱく質の吸収率がぐんとアップしているからです。


また納豆のポリアミン酸は細胞を若返らせる働きがあることもわかっています

そのほか納豆には頭の働きをよくする成分のレシチンが含まれています。


このようなすぐれものの健康食品である納豆は、記憶力を高めるグルタミン酸の豊富なかつおの刺身と組み合わせると、さらに威力を発揮します。

ただしかつおはたたきにせず、かならず生のまま使ってください。
加熱するとせっかくのアミノ酸が分解されてしまい、
生きた酵素の働きがストップされてしまいます。


作ってみよう❣



 

拍手[0回]

PR
   m_ribon_s.jpg       48057d05.jpg       m_ribon_s.jpg

糖質脂質は違います。

もちろん別の栄養素ですよ。

c33f33f4.gifc33f33f4.gif
c33f33f4.gifc33f33f4.gif

糖質の働き

★ エネルギー源になる。(1gあたり4kcal)
★ グリコーゲンとして、筋肉中や肝臓に貯蔵される。
★ 血糖として体内を循環し、エネルギーを供給する。
★ 脳、神経の唯一のエネルギー源。

c33f33f4.gifc33f33f4.gif

脂質の働き

◆ 効率の良いエネルギー源になる。(1gあたり9kcal)
◆ 細胞膜やホルモンの材料となる。buu3.gif
◆ 脂溶性ビタミンの吸収を助ける。

c33f33f4.gifc33f33f4.gif
c33f33f4.gifc33f33f4.gif


栄養素は消化・吸収の効率の良さ、早さ、が
食物によってさまざまです。
食を気にする上では、消化・吸収による
摂取のタイミング
気をつけるとイイでしょう。



糖質の消化・吸収

糖質は、最小単位の「単糖類」に分解されて吸収されるのですが、

ゼリーやドリンク剤、サプリメントにようなものに含まれる糖質は、
最初からある程度の小さな状態に分解されたものが
使われているため、素早く吸収されます。


また、『オレンジジュース』なども運動前には適したエネルギー源です。

気をつけたいのは

果糖など消化吸収の早い糖質は、エネルギーになりやすい反面、
体脂肪にもなりやすいので、取りすぎには注意です!!


『朝の果物は金』と言われるように
食べるタイミングが とても重要です。

597967_102.gif

運動をしている方へのアドバイス


炭水化物とタンパク質の補給
  
筋肉がグリコーゲンを蓄えたりする力や、
筋肉を強くする成長ホルモンの出が高まる
 のが、運動終了後1時間後と言われています。

ですから、運動後1時間以内に炭水化物や
 タンパク質を取ることが大切です。
11usagi3.gif
 



 

拍手[0回]

17452540_2617362120.jpg   23.png  066.gif066.gif066.gif
066.gif   066.gif   066.gif   066.gif   066.gif   066.gif   066.gif   066.gif   066.gif

栄養素の種類

栄養素の種類にはこのようなものがあります。

糖質(炭水化物)脂質たんぱく質ミネラル(無機質)・ビタミン

の五種があります。

これを五大栄養素といい、
1199370927.gif
その中でも

糖質脂質たんぱく質

三大栄養素と呼びます。



Li006.gifLi006.gif
Li006.gifLi006.gif

07.gif 栄養素の役割 

 
1、生命活動のエネルギー源になる。
(糖質・脂質・たんぱく質)

2、からだを構成する材料になる。
(たんぱく質・ミネラル)

3、からだの調子を整える。
(ビタミン・ミネラル)

糖質(炭水化物)、脂質
脳や筋肉をはじめとする生命活動のエネルギー源になります。
ガソリンがなければ車が動かないように、私たちのからだも
栄養素がなければ動きません。

たんぱく質
細胞やホルモン、筋肉、遺伝子などからだの構成成分の材料となります。また、場合によっては、エネルギー源となり活躍することもある大切な栄養素です。

そして、
ビタミンとミネラル(無機質)は、
代謝作用など人間が生きていくための生体システムをスムーズにするはたらきをしてくれます。





Li006.gifLi006.gif
Li006.gifLi006.gif


人間の構成成分

年齢・性別などで異なりますが

大人の成分の平均値は以下のとおりです。

水分 50~60%

たんぱく質 15~18%

無機質 3~5%

脂質 15~25%

炭水化物 1%以下

ビタミン 微量

c001lin.gif

その他にも、人体を構成する元素は30種類あります。

酸素・炭素・水素・窒素・カルシウム・
リン・マグネシウム・鉄・塩素・マンガン・銅・
ヨード・カリウム・コバルト・イオウ・亜鉛・ナトリウム
 etc

Li006.gifLi006.gif
Li006.gifLi006.gif

サントリーのゴマペプ茶

2009 夏"水着特集"

a3705147.gif1170764_96.gifa3705147.gif

 

拍手[0回]

ミツバチクロック
贈り物*:≸
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
美祭
プロフィール
HN:
Kayo
年齢:
41
HP:
性別:
女性
誕生日:
1983/04/21
職業:
フィットネスインストラクター
趣味:
料理
自己紹介:
キャッツクローは、幻の薬用樹木。
アマゾンに自生する猫の爪のような植物で、抽出される液体が主成分。 血液の流れを良くするといわれ、 ガン、脳梗塞、心筋梗塞の予防効果に期待ができる成分を持つ幻の樹木☆
にゃん にゃん (触ってみて♪)
JEWEL
フェイスブック
●My charm●
☆天使ちゃん☆を運べ START
バーコード
最新コメント
[07/06 HRD]
バタフライ
ブログ内検索
mosipa
http://moshi-parts.com/
◆ Powered by Ninja Blog ◆ template by カニコ
忍者ブログ [PR]